「シック・オブ・マイセルフ」どうして承認されたいのか考える

ドラマ映画

最狂の承認欲求モンスター誕生の理由は…

映画「シック・オブ・マイセルフ」を鑑賞しました。

強烈な映画でした。

2023年に観た作品の中で、一番怖かったかも。

先日観た「PIGGY」よりも、ある意味強烈。

ダニー
ダニー

どんな映画なの?

bitotabi
bitotabi

承認欲求を満たされるために、一人の女性がとんでもない方向へ向かっていく話だよ。

作品概要

本作はノルウェーの映画です。

カンヌ国際映画祭に出品しているだけあって、社会的なメッセージとか、独特な雰囲気、北欧のじっとりとした味わいが楽しめる作品でした。

暴走する自己愛に、嫌悪と共鳴が止まらない”セルフラブ”メディケーション・ホラー。シグネの人生は行き詰まっていた。長年、競争関係にあった恋人のトマスがアーティストとして脚光を浴びると、激しい嫉妬心と焦燥感に駆られたシグネは、自身が注目される「自分らしさ」を手に入れるため、ある違法薬物に手を出す。薬の副作用で入院することとなり、恋人からの関心を勝ち取ったシグネだったが、その欲望はますますエスカレートしていき――。

シネリーブル梅田作品紹介ページより引用

主人公シグネは、カフェの店員をしているんですが、同棲しているパートナーがいます。

彼は芸術家なんですが、盗品でアートをするという、変わった人なんです。

bitotabi
bitotabi

泥棒アーティストといったところでしょうか。

彼氏の方は結構メジャーになっていくんですが、シグネはそうではない。

この感じ、「わたしは最悪。」と同じなんですよね。

それもそのはずで、製作者が同じ人なんですよ。

私はぶっちゃけ、「わたしは最悪。」のよさが今一つわからなかったんですが、「シック・オブ・マイセルフ」はとても面白かったです。

 



ノルウェーは自由の国。だからこそ…

ノルウェーは、最も住みやすい国と言われています。

ホワイトな職場環境はもちろんのこと、学費が無料で誰でも大学に行けちゃったり、福祉もとっても充実しています。

そんな国ですが、こういった暗い(ヤバい)感じの映画、結構北欧って多いんです。

A24が目をつけてるんだからよっぽどですよね。

「わたしは最悪。」もそうでしたが、自由度が高すぎるからこそ、逆に何をしたいのか分からず、本当にやるべきことが見つからない。

そんな女性が多いのかもしれません。

「シック・オブ・マイセルフ」でも、

もっと他にやることはないのか』と年配の男性から𠮟責されるシーンがありました。

愛を受けなかった結果

ノルウェーの社会だけがこういった女性を生んでしまったのかというと、そういうわけでもありません。

もう一つの要因として、父親の愛情を受けてこなかったというものがあります。

主人公シグネの父親は、母親と別れています。

彼女は父からの愛をほとんど受けていなかったんですね。

そういう子どもは、嘘をつきます

注目されたいあまり、悪いことをしてしまって、その行為の理由を上手く説明できないために、嘘をつくという、負のサイクルが重なってしまう訳です。

こういった注目を集めるためにとる行動を、注意獲得行動といいます。

怒られている間は、自分のことを見てくれているから、満足できるんですね。

または、自分のことをキチンと見てくれているか、確かめるような行動なのです。

子どもやパートナーには、厳しくしすぎず、愛情をもって優しくすることが大切だというメッセージもこもっているのでしょう。

ちゃんと観てるよということを、言葉で行動でまめに示してあげましょう。

 



シグネのTシャツに注目

本作で注目していただきたいのが、シグネが着るTシャツ

まずはFather figureという文字がプリントされたTシャツですね。

Father figure は”理想の父親”を意味する言葉です。

上記の父親からの愛情の話に繋がるのではないでしょうか。

また、緑色のfestival de cannesという文字がプリントされたTシャツを着るシーンも。

これはもちろん、カンヌ国際映画祭のTシャツです。

 



とにかく強烈!

本作を観た率直な感想ですが、とにかく強烈です。

「PIGGY」より怖いってのも納得いただけるかと思います。

前半はコメディなんですけど、40分で大きな事件が起こり、60分頃にはとんでもないことになっていく。

コメディからスリラーに化けるんです。

特殊メイクも強烈だし、何となく共感できてしまうというところが一層後を引きます。

SNSでバズってる人とか、友人の成功を羨んでしまうことって、誰しも持つ感情ですもんね。

下手なホラー映画よりも断然怖いですよ。

今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます!

映画「シック・オブ・マイセルフ」の解説をお届けしました。

bitotabi
bitotabi

下手なホラーよりも強烈に怖い映画です。

ダニー
ダニー

北欧の冷たい雰囲気と、共感に震えちゃうね。

 

当ブログは、毎日更新しています♬
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかります!ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

Twitterはこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました