青春映画

青春映画 青春映画

青春映画をまとめました。

ファンタジー映画

「イノセンツ」は、ノルウェー版「童夢」である。

A24ファンも、大友克洋ファンも、間違いなく好みの作品。私がそうでした。
アニメ映画

「BLUE GIANT」映画だからこそ味わえる見どころ解説!

大人気漫画「BLUE GIANT」の映像化作品。JAZZがテーマということで、映像化のハードルは非常に高かったですが、余計な心配でした。とても熱い。
映画

「レディ・バード」青く切なく暖かく。あなたもきっと共感できる。

「レディ・バード」が高評価な理由をたっぷり解説。きっとご納得いただけます。
映画

「恋のいばら」松本穂香がナードっぽい理由

「恋のいばら」に出演する松本穂香さんの魅力をお伝えします。こちらの記事を読めば、彼女が他の若手女優と一線を画す理由がよくわかります。
映画

「セッション」圧倒的な”悔しさ”で育てる

「セッション」いき過ぎた指導シーンから、苦手意識を持つ人もおられるでしょうが、あれには理由あるのです…。
映画

「耳をすませば」実写版【お前の弁当、随分でかいのな】

「耳をすませば」の実写版と、アニメ版を比較して、「あったもの」と「なかったもの」を紹介しました。大好きなあのシーン、あのセリフは果たして…?オールドファンも、勇気を出して観にいってみてください。アニメ版への愛が強く感じられますよ。
映画

いつでも120%「愛ちゃん物語」

魅力的なリズムで刻む、とびきりキュートでちょっぴり辛辣な“愛”物語。分かりうる作品のディティールや、見どころを紹介します。なるべくネタバレなしでお伝えします
映画

「プアン」の見どころは後半!衝撃の秘密とは…。

「プアン/友だちと呼ばせて」を鑑賞しました。 「バッド・ジーニアス」で本国タイで年間ランキング1位、アジア各国で...
映画

あえてのフツメンが流行り【リコリス・ピザ】

「リコリス・ピザ」は近年のトレンドを取り入れた、究極のフィールグッドムービー!甘酸っぱく、爽やかに鑑賞出来ること間違いなし。曲も最高です。あえて美男美女を使わず、昔を舞台にする理由を解説。
映画

メタモルフォーゼの縁側 最初の青春、最後の青春。

「メタモルフォーゼの縁側」油断しました。3回も泣いちゃいました。芦田愛菜さんと宮本信子さんが演じる高校生とお年寄りの交流を通じて、青春の時や、素敵な老い方を学べる素晴らしい作品。「ボーイズラブ」から芽生えた、歳の離れた友情。最初の青春、最後の青春。
タイトルとURLをコピーしました