ドキュメント・ノンフィクション系映画 「14歳の栞」愛しさ溢れる映画 普通の中学校の、普通の2年6組に密着したドキュメンタリー。目立つ子だけではなく、全員に密着。必然、自分の中学校生活を思い出します。2年6組の彼らだけでなく、あの頃の自分すら愛しく想えるでしょう。特性上、形に残りにくい作品です。是非劇場へ。 2022.07.31 ドキュメント・ノンフィクション系映画映画
ランキング 【週1本ホラー】7月の鑑賞作品 2022年7月に観た映画のまとめです。新作ホラーをたくさん鑑賞できて、ウキウキな月でした。最後にトップ3を発表します。あなたのオススメも教えてください♬ 2022.07.31 ランキング映画
ホラー映画 映画『アドレノクロム』考察記事【ドクロ女性とプロパガンダ】 「アドレノクロム」は恐怖の都市伝説ドラッグを描いたサイケデリックムービーです。政治的なプロパガンダも強くあるので、落ち着いて鑑賞しましょう。信じるか信じないかは、あなた次第です。 2022.07.31 ホラー映画映画
ホラー映画 「女神の継承」考察記事【エクソシストとの類似点】 「女神の継承」の見どころや考察、より楽しく鑑賞するためのポイントを解説します。実は「エクソシスト」によく似ている映画なのです。その点も詳しく解説します! 2022.07.30 ホラー映画人気記事映画
コメディ映画 シュールな社会風刺「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」 「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」はテリーギリアムのような独特の雰囲気で、これまでの日本映画にはない斬新さを味わえます。しかし、その分、切なさや社会風刺が、強烈にフックしてくる作品でした。あまり「ぼんやり」観られる映画ではなかったです。 2022.07.27 コメディ映画映画
SF映画 「ブレードランナー」をもっと楽しむための5つの秘密 少しマニアックな観点で「ブレードランナー」の魅力をお伝えします!ルドガー・ハウアー、ショーン・ヤング、リドリー・スコット、さらにはデッカード刑事の重要な秘密までお伝えしますよ。きっと、もう一度ブレードランナーを観たくなるはず。 2022.07.25 SF映画映画
ドキュメント・ノンフィクション系映画 【アウシュヴィッツのチャンピオン】明日生きるために闘う 「アウシュヴィッツのチャンピオン」を鑑賞しました。無知を思い知らされる映画でした…。自分の力を信じ、命をかけ、ナチスが無敵ではないという希望を囚人に与えた男の物語です。 2022.07.24 ドキュメント・ノンフィクション系映画映画
ホラー映画 『セルビアン・フィルム』あなたは鑑賞できる?耐え難い4つのハードル かなり鑑賞者を選ぶ作品。ディズニー・マーベル・タイタニック・金ロー作品のような映画しか観たことないという一般的な人には、とても耐えられない作品です。今回の記事では、どんな人ならこの映画の鑑賞を耐えられそうか、4つの基準をお伝えします。 2022.07.23 ホラー映画映画
コメディ映画 「キャメラを止めるな!」名監督にリメイクされて光栄です! 「キャメラを止めるな!」は原作とほとんど内容は同じでしたが、フレンチムービーらしいオシャレさや、アカデミー賞監督のセンスが垣間見える作品でした。そして、本当に笑えて最後は感動する、素晴らしいストーリー。原作の凄さをあらためて実感しました。 2022.07.21 コメディ映画映画