【別離】オシャレさ皆無なクレイマークレイマー

クライム・サスペンス映画

別離」を鑑賞しました。

「英雄の証明」「誰もがそれを知っている」など、近年ミニシアターを中心に日本でも注目されている「アスガル・ファルハーディー監督」の作品です。

どろっとした内容ながら、なぜか目を離せず、終わってほしくない。

ドキドキする連ドラのような作品でした。



はじめに

別離」は2011年のイラン映画です。

2011年・第61回ベルリン国際映画祭で最高賞の金熊賞と男優、女優陣のアンサンブルに対して銀熊賞(男優賞・女優賞)が授与され、ベルリン映画祭史上初の作品および男優、女優賞の3冠を達成したイラン映画。第84回米アカデミー賞でもイラン映画として初の外国語映画賞を受賞したほか、脚本賞にもノミネートされた。離婚の危機を迎えた夫婦を軸に、両親をつなぎとめようとする娘や、彼らの問題に巻き込まれてしまうもうひとつの家族の物語が絡み合い、複雑な人間心理を描き出していく。監督は「彼女が消えた浜辺」(09)でもベルリン国際映画祭の銀熊賞(監督賞)を受賞したイランの新鋭アスガー・ファルハディ。https://eiga.com/movie/57557/

ドロドロドキドキの2時間でした…。

見どころを解説します!

1mmもスタイリッシュじゃないクレイマークレイマー

ダスティンホフマン、メリルストリープが出演している、「クレイマークレイマー」という作品をご存じでしょうか。

アメリカの離婚裁判ものの中でも、超名作とされています。子役の愛らしい演技や、父子のフレンチトースト作りのシーンが素晴らしく、私も大好きな作品です。

夫婦の別離という点において、大筋は「別離」も「クレイマークレイマー」も近しいものがあります。

しかし、「別離」はとことんリアル。「クレイマークレイマー」のような、洒落たシーンは皆無です。

フレンチトーストも作らないし、妻の友人とちょっといい感じになったりもしません笑

だからこそ、ドキッとします。

というのも…

イランと日本は似てるのかも

イランと日本は文化や国民性がにているのかもしれません。

同居する家族の介護や、生活に困窮する様子など、日本の重めのドラマ作品ととてもよく似た構成です。

貧困から抜け出せず、泥沼にハマっていく様は「さがす」に近いです。

アスガル・ファルハーディー監督の最高傑作

私はこれまで、アスガル・ファルハーディー監督の作品を2本鑑賞しました。

「誰もがそれを知っている」と「英雄の証明」です。

どちらの作品も、自分の近くで起こるかもしれないトラブルを描いています。

誰にでも起こりうる絶妙なラインをつくのが本当に上手いなあと思います。それだけに、観た後はぐったりしちゃいます笑

しかし、私は今作「別離」が一番面白かったです。

日本でドラマ化しても全然ありえそうなくらい、共感できます。本当に恐ろしいし、これくらいのトラブルや過ちは誰でも起こしてしまうのではないでしょうか…。

詳しくは作品をご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございます!

イラン映画から目が離せません。ドロドロドラマ好きな人はハマりますよ。

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

コメント

タイトルとURLをコピーしました