ホラー映画

ホラー映画

【元祖ゾンビ映画】ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの意外な内容

元祖ゾンビ映画「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を鑑賞しました。ホラー映画好きを自称しているのに、観たことがありませんでした…。ゾンビ映画の礎となった作品の、意外な内容を紹介します!
ホラー映画

【スキャナーズ】奇才による王道ストーリー

映画「スキャナーズ」を鑑賞しました。デヴィッドクローネンバーグの出世作。クローネンバーグにしては観やすい理由と見どころを解説しました。超能力作品の元祖といっても過言ではない表現や、クローネンバーグの情熱を解説しています。
シャイニング

内容もメイクもねっっっちょり

「ザ・ブルード/怒りのメタファー」を鑑賞しました。 めっちゃ好きなタイプの映画でした。それもそのはず。私の敬愛する超名作ホラー「シャイニング」との類似点があったのです…!クローネンバーグのねっちょりホラーを楽しむ解説です♪
ホラー映画

ヒッチハイカーは電気羊の夢をみるか

ルトガー・ハウアーのやばさとしつこさがクセになります。「載せたら最後…」というポスター煽りから、痛い事される映画を想像していましたが、思ったより全然スラッシャーではありません。むしろとてもドラマチック。
ホラー映画

【TITANE】公共施設でこの内容を観られる内に

映画「TITANE」を観ました。カンヌ史上最も奇天烈にして、最高賞パルムドール受賞。ものすごい映画でした。相当好みの分かれる作品。人によってはトラウマ級だと思います…。ネタバレせずにどんな人におすすめかだけ、お伝えしておきます。
SF映画

【スターフィッシュ】アナログアイテムが流行り

「スターフィッシュ」思っていた感じの映画とは違う不思議な映画でした。
ホラー映画

【ポゼッサー】鑑賞者にも危険が及ぶ

元気な時に観た方がいいです。やばい映画です。
ホラー映画

【ハングリー】なぜカニバリズムは恐いのか

映画「ハングリー」を観て、カニバリズムと向井理について考えてみた。
ホラー映画

狭さと歴史が怖い

「事故物件芸人」が思ったより怖かったです。
ホラー映画

【真・事故物件】真、真、満足、1本満足♬

「真・事故物件」はダイエッターにおすすめの1本でした。
タイトルとURLをコピーしました