近年、ホラーとコメディを融合させた「ホラーコメディ」(ホラコメ)は、洋画だけでなく邦画界でも独自の進化を遂げています。
日本のホラー特有のジメッとした怖さと、乾いた笑いやブラックユーモア、あるいは奇抜な設定が融合し、唯一無二のエンターテイメントとして注目を集めています。

bitotabi
今回は、近年の邦画ホラコメの中から、特に個性が光る傑作5作品を厳選してご紹介します。

ダニー
ホラーだけでは物足りない、日本の新しいホラーの形をぜひご堪能ください!
貞子DX

- 公開年: 2022年
- 監督: 木村ひさし
- 脚本: 杉原憲明
- 主なキャスト: 小芝風花、川村壱馬、黒羽麻璃央
- あらすじ: 呪いのビデオを観た人が24時間後に死ぬという事件が全国で発生します。IQ200の大学院生・一条文華は、死のタイムリミットが人によって異なるという「呪いの解明」に挑みます。呪いの法則を科学的に解き明かそうとするアプローチが特徴です。
- ポイント:貞子関連作品の最新作です。これはもう、かなり笑いの方に振りきっています。でもちゃんと面白いので、騙されたと思って一度どうぞ。
黄龍の村

- 公開年: 2021年
- 監督: 阪元裕吾
- 脚本: 阪元裕吾
- 主なキャスト: 水石亜飛夢、一ノ瀬ワタル、秋乃ゆに、伊能昌幸
- あらすじ: キャンプに向かう途中で車がパンクしてしまった8人の若者が、助けを求めて山奥の奇妙な村「龍切村」に迷い込みます。彼らは村人に一夜の宿を提供されますが、翌朝、村の狂気の風習と暴力に巻き込まれ、命がけの戦いに身を投じることになります。若者たちのコミカルなやり取りから一転、阪元監督らしいハードなバイオレンスアクションへと展開する異色作です。
- ポイント:まさかそうくるか!という感じ。一ノ瀬ワタルと伊能昌幸も素晴らしい。エンドロールまで可愛いので、終わりまで観てほしい。
戦慄怪奇ワールドコワすぎ!

- 公開年: 2023年
- 監督: 白石晃士
- 脚本: 白石晃士
- 主なキャスト: 大迫茂生、久保山智洋、中原翔子
- あらすじ: 自称「心霊ドキュメンタリスト」の工藤が、投稿された不可解な映像の真相を突き止めるため、助手の市川とカメラマンの田代を引き連れて現地へ向かいます。常識外れの心霊現象に対し、工藤が荒唐無稽な方法で立ち向かう、POV(主観撮影)形式の異色ホラーです。
- ポイント:コワすぎ!シリーズの劇場版最新作かつ最終作?です。幽霊に物理で対抗しようとする工藤のキャラが最高。
恐解釈 桃太郎

- 公開年: 2023年
- 監督: 鳴瀬聖人
- 脚本: 鳴瀬聖人
- 主なキャスト: 早河ルカ、仁科貴、佐倉萌、御法川イヴ
- あらすじ: 事故物件に住み着いた地縛霊の夫婦。そこに新しく入居してきた青年は、実は桃太郎によって封じられた鬼の末裔であり、若い女性を殺害する猟奇殺人鬼でした。地縛霊の夫婦を助けるため、霊能力を持つ魔法少女が、メリーさん、こっくりさん、お菊さんといった日本の有名妖怪たちをお供に連れて、鬼退治に挑むバイオレンス・バトルホラーです。
- ポイント:恐解釈シリーズの第二段。魔法少女のキャラクターがとにかく緊張を緩和させてくれる。
オカルトの森へようこそ THE MOVIE

- 公開年: 2022年
- 監督: 白石晃士
- 脚本: 白石晃士
- 主なキャスト: 堀田真由、飯島寛騎、宇野祥平、筧美和子
- あらすじ: 助監督の市川を連れたホラー映画監督の黒石が、ある山奥で起こった超常現象を取材します。それは、異界につながる扉を開こうとするカルト集団と、奇妙な住人が住む森での、予測不能な体験でした。ドキュメンタリー形式で展開される、悪ノリ感満載のホラーアドベンチャーです。
- ポイント:白石ワールド全開。めっちゃ笑えるけど、大きく展開していくし、ドラマチックでもある。
今日の映学
最後までお読みいただきありがとうございます。
日本のホラーコメディは、社会風刺、身近な伝説の再構築、そして「フェイク・ドキュメンタリー」の手法を駆使し、独特の面白さを生み出しています。
恐怖の中に笑いを見出すことは、現実の不安を乗り越えるための一つの方法かもしれません。
今回ご紹介した作品は、そのアプローチが特に際立っています。

bitotabi
一部の作品には、熱い人間ドラマもあって、グッとくるシーンも。

ダニー
マイルドな怖さでもあるから、苦手な人もぜひ観てみてね!
当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。
X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi
コメント