『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』サスペンスフルで大人なゲゲゲ

アニメ映画

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を公開初日に鑑賞してきました。

私はオカルト好きなので、妖怪も大好きです。

bitotabi
bitotabi

水木しげるロードに行ったこともあるし、その時妖怪図鑑も買いました。

ダニー
ダニー

推しの妖怪はいるの?

bitotabi
bitotabi

べとべとさん、小豆洗いあたりだね。

ゲゲゲの鬼太郎はアニメはほとんど追っていませんが、漫画は何度か読んだことがあります。

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は水木しげる先生の生誕100周年を記念して公開された作品です。

子ども向けアニメである『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズなのに、PG12がついていたのが気になったので鑑賞しました。

今回の記事では、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の解説をお届けします。

ネタバレを含みますので、未鑑賞の方はご注意ください。

STORY

廃墟となっているかつての哭倉村に足を踏み入れた鬼太郎と目玉おやじ。 目玉おやじは、70年前にこの村で起こった出来事を想い出していた。 あの男との出会い、そして二人が立ち向かった運命について… 昭和31年―日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族によって支配されていた哭倉村。
血液銀行に勤める水木は当主・時貞の死の弔いを建前に野心と密命を背負い、また鬼太郎の父は妻を探すために、それぞれ村へと足を踏み入れた。
龍賀一族では、時貞の跡継ぎについて醜い争いが始まっていた。
そんな中、村の神社にて一族の一人が惨殺される。
それは恐ろしい怪奇の連鎖の本当の始まりだった。
鬼太郎の父たちの出会いと運命、圧倒的絶望の中で二人が見たものはー

東映 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 作品紹介ページより引用

こんな感じで、かなりサスペンスフルなストーリーとなっています。

鬼太郎の謎というよりは、龍賀一族とその村、そして薬の製造の謎に迫るような内容です。

映画の金田一シリーズのような怖さがありました。

PG12は必要?

本作は冒頭でもお伝えした通り、PG12がついています。

PG12は12歳以下の方には保護者等の助言・指導が必要という区分になります。

日曜の朝に放映されていた、子供向けのアニメ鬼太郎の第6期に繋がる前日譚という立ち位置のようなんですが、PG12なんですよ。

鬼太郎の第6期は、2018年から2020年まで放映されていました。インターネットやSNSが普及した21世紀の社会を舞台にしていて、風刺的な要素が多く、ハッピーエンドかバッドエンドか視聴者の解釈に委ねるような物語が人気を集め、ギャラクシー賞を受賞するなど、かなり好評なアニメだったようなのですが…。

bitotabi
bitotabi

私はこの映画、結構ハードなので、PG必要だと思いました。

人が惨殺されるシーンもあるんですが、それよりも一族の因習がおぞましいです。

祖父が孫と交わって子孫を残すという設定があるんですよ…。

これはキツイですよね…。

幽霊族って何?

本作では、鬼太郎の父親が、水木と共に活躍をみせるのですが、彼は自身が幽霊族の生き残りだと言及しています。

幽霊族って何なのかというと、

現生の人類が誕生する遥か以前に、地球を支配していた先住民族です。

ちなみに、鬼太郎の父親は紀元前3800年頃、幽霊族の帝位にあった人物の子孫という設定だそうです。

だからもの凄く強いんですね。

また、本作のキーにもなっていたポイントですが、幽霊族は死ぬときに、「霊毛」と呼ばれる一本の毛を残していきます。

鬼太郎が身に付けているちゃんちゃんこはこの霊毛で編まれているため、子孫を守ろうとする先祖の魂が宿り、彼に様々な加護を与えているんです。

また、血液を搾取されていた幽霊族ですが、「殺しても死なない」ほどの非常に丈夫な体質で、体をバラバラにされても死なないという設定です。

たとえ食われても捕食者の身を内側から破って再生するほどなんです。

鬼太郎は妖怪のカテゴリーとは少し違うんですね~。

 



血液銀行って何?

本作で登場する水木の勤める「血液銀行」。

これ、本当に存在した会社で、今の日本赤十字社の前進的なものなんです。

1945年8月の終戦後、社会全体が未曽有の混乱に陥っていた日本では、輸血においても規制のない「放任状態」となり、命を救うために行った生血輸血・枕元輸血で深刻な病気に感染する事例が頻発しました。

日本赤十字社は、調査のために輸血の研究者を米国に派遣。

その調査結果を踏まえて準備を進め、米国赤十字社の協力も得て、1952年4月、日本赤十字社東京血液銀行(通称)開設。

相互扶助の精神に基づく日赤血液事業のはじまりであり、現在の安全な献血システムに至る礎となりました。

https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20230330_032112.html

およそ80年前までは、日本も輸血すらままならないレベルの医学だったんです。

このあたりを踏まえると、謎の薬「M」の恐ろしさが増してきませんか?

 



今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます!

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』について解説しました。

bitotabi
bitotabi

お子様よりも、大人向けのゲゲゲの鬼太郎。

ダニー
ダニー

鬼太郎父がとてもカッコいいですよ。

 

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました