鉄の爪は眼鏡を破壊できるのか…?
2024年4月に鑑賞した作品のふりかえりです。
今月は劇場で26本、Amazon Prime Videoで32本、計58本の作品を鑑賞しました!
かなりたくさん鑑賞できました!歴代最高記録です。

それでは、劇場鑑賞作品から、振り返っていくよ!

最後にランキングを発表しますので、どうぞ最後までお付き合いください。
劇場鑑賞作品
まずは劇場で鑑賞した本のラインナップと、鑑賞傾向を述べさせていただきます。
ラインナップ

- ゴーストバスターズフローズンサマー
 - デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
 - 美と殺戮のすべて
 - パストライブス
 - フォロウイング
 - デス・トラップ
 - インフィニティプール
 - アイアンクロー
 - オーメン・ザ・ファースト
 - 毒娘
 - リトルエッラ
 - NN4444
 - ソウルフル・ワールド
 - 名探偵コナン 100万ドルの五稜星
 - No.10
 - マンティコア怪物
 - YOKOHAMA
 - キック・ミー
 - 死刑台のメロディ
 - 異人たち
 - 貴公子
 - 戦雲
 - オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ
 - ミステリー・トレイン
 - ナイト・オン・ザ・プラネット
 - 辰巳
 
概ね鑑賞順
鑑賞傾向・ふりかえり
『ゴーストバスターズFS』や『パストライブス』、『オーメン・ザ・ファースト』など、メジャー作を観ることができました。
何といっても、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を観ることができたのは自分の中で大きい出来事でした。初めてコナンの映画を劇場で観たもので。
コナンの影響もあってか、後半は話題作の公開が少な目で、TOHOに足を運ぶことがあまりなく、ミニシアター系に偏った印象です。
シネマート心斎橋の特集のおかげで、ジャームッシュ作品のリバイバルを鑑賞できたことも貴重な体験となりました。
Amazon Prime Video鑑賞作品
続いては、Amazon Prime Videoで鑑賞した作品について紹介します。
すべて観放題で観ました!
なお、今回はYouTubeのショートホラーも混じっています。
ラインナップ
- 愛なのに
 - 宮松と山下
 - ドラえもんのび太と空の理想郷
 - basically
 - ある閉ざされた雪の山荘で
 - ウワサの真相 口裂け女
 - ほんとうにあった怖い話事故物件芸人4
 - コワすぎ!1
 - コワすぎ!2
 - コワすぎ!3
 - コワすぎ!4
 - オキナワノコワイハナシ2018
 - ほんとうにあった怖い話「放置された車の理由」
 - ほんとうにあった怖い話「母の声」
 - 消えない(YouTube)
 - 名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
 - オテサーネク
 - 意味が分かると怖いビデオ
 - 南極料理人
 - 呪呪呪
 - もうひとりのルームメイト
 - 呪いの目次録第一章
 - 昔の友人(YouTube)
 - 見ている(YouTube)
 - ファウスト
 - 貞子
 - ドレミファ娘の血は騒ぐ
 - 恐怖と戦慄の美女
 - 日の丸寺山修司40年目の挑発
 - パラミドロ
 - NOPE
 - 片腕マシンガール
 
鑑賞傾向・ふりかえり
劇場鑑賞が多かった影響か、家ではややジャンクな作品というか、気を抜いて観られるような作品を多く選んだ印象です。
ホラーが多い気がします。
間もなく観放題終了に挙げられた作品を観ることも多かったです。
『NOPE』や『片腕マシンガール』は滑り込みで観ました。
サンキューゾンプラ!!
劇場鑑賞作品ランキング
それでは最後に、劇場鑑賞作品のランキングを発表します!
リバイバル作品は除きます。
第三位 いいぞ!もっとやれ!
第三位は『インフィニティ・プール』
パパバーグの意志をいい感じで受け継ぎつつ、スタイリッシュな雰囲気も出ていました。
ミア・ゴスの怪演も必見!
最近はやりのイートザリッチ映画の中でも攻めに攻めてます!
第ニ位 あの頃の後悔を…
第二位は『異人たち』です。
山田太一の小説を脚色して作った本作。
オープンゲイである監督の想いもふんだんに詰まっていてかなり面白い仕上がりでした。
あの頃大切な人に言えなかったこと。もし会えたら…。今度はキチンと打ち明けられるかな。
そんな悩みにそっと寄り添ってくれました。
音楽もまた素晴らしい。
第一位 それは僕の心を切り裂く
第一位は『アイアンクロー』
この作品は、正直面食らいましたね…。
こんなすごい映画だとは思いませんでした。
感動青春プロレス映画だと思っている人は、ぜひその誤解を解いて、観てみてほしい。
呪われた一家と呼ばれるエリック家。その呪いの正体に迫ります。
アイアンクロー、鉄の爪は、あなたの心にえぐりこんでくるはずです…。
元気な時に観てくださいね。かなり心持っていかれますので。
今日の映学
最後までお読みいただきありがとうございます!

2024年4月に鑑賞した作品をお伝えしました!

リバイバルもよかったんです。もう、『ソウルフル・ワールド』なんて最高でしたよ。ここでは語れませんでしたがコナンの映画も充分に楽しめました。あと、『オーメン』もめっちゃいいです。
X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

  
  
  
  




コメント