ゾンビ映画トップ10 歴史を彩る名作たち

ホラー映画

洋画ホラーの中でも特に人気の高い「ゾンビ映画」。

社会風刺や人間ドラマ、そして純粋な恐怖まで、様々なテーマを描いてきました。

ここでは、数々の傑作の中から厳選した作品を、10位から順にご紹介します。

bitotabi
bitotabi

私的なランキングですので、若干偏りや好みもありますが、楽しんでいただけますと幸いです!

ダニー
ダニー

それでは10位から!


第10位:『ショーン・オブ・ザ・デッド』

  • 公開年: 2004年
  • 監督: エドガー・ライト
  • 脚本: サイモン・ペグ、エドガー・ライト
  • 音楽: ダニエル・モーガン
  • キャスト: サイモン・ペグ、ニック・フロスト、ケイト・アシュトン、ルーシー・デイヴィス
  • あらすじ: ロンドンの平凡な男ショーンは、恋人との関係も、親友との生活も、なんとなくうまくいっていなかった。しかし、ある朝、街がゾンビに襲われていることに気づく。彼は愛する人たちを守るため、親友のエドとともに、ゾンビから逃げ、安全な場所を目指して奮闘する。

ここがオススメ コメディ映画ですが、しっかりゾンビものとしても楽しみやすい。イケてないやつが勇気を出すという熱いストーリーがたまらない。流石はエドガー・ライト。


第9位:『処刑軍団ザップ』

  • 公開年: 1971年
  • 監督: デヴィッド・E・ダーシー
  • 脚本: デヴィッド・E・ダーシー
  • 音楽: ウォルター・リアーマン
  • キャスト: バスカール、ジャディーン・ウォン、ロンダ・ファルツ、ライリー・ミルズ
  • あらすじ: 人里離れた村に、人間を襲う野蛮なカルト集団がやってくる。彼らの異常な行動を目撃した少年は、狂犬病の血を彼らの食事に混ぜる。やがてカルト集団は狂犬病を発症し、理性を失い、ゾンビのように凶暴化して村を襲い始める。

ここがオススメ ゾンビものとして扱って微妙な線ではあるし、Z級映画として紹介されることもしばしばある作品だが、私は好き。少年の愚かさ、クレイジーさはぶっちぎり。


第8位:『ゾンビランド』

  • 公開年: 2009年
  • 監督: ルーベン・フライシャー
  • 脚本: ポール・ワーニック、レット・リース
  • 音楽: デヴィッド・サーディ
  • キャスト: ジェシー・アイゼンバーグ、ウディ・ハレルソン、エマ・ストーン、アビゲイル・ブレスリン
  • あらすじ: ゾンビが蔓延する世界で、コロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、独自のサバイバルルールを徹底して生き延びていた。そんな彼が、タラハシー(ウディ・ハレルソン)というベテランゾンビハンターと出会い、さらに姉妹のウィチタ(エマ・ストーン)、リトルロック(アビゲイル・ブレスリン)と行動を共にするようになる。彼らは目的地のロサンゼルスを目指し、危険な旅を続ける。

ここがオススメ トゥインキーが食べたくて仕方が無くなる。今を輝く豪華キャストの出演にも注目。エマ・ストーンが続編も出演してくれたことには拍手を送りたい。また、もしも世界がゾンビ化した時に備えて必ず予習しておきたい優秀な作品。




第7位:『REC/レック』

  • 公開年: 2007年
  • 監督: ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ
  • 脚本: ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ、ルイス・ベルデホ
  • 音楽: カルロス・ラフォン
  • キャスト: マヌエラ・ベラスコ、パブロ・ロッソ、フェラン・テラッザ
  • あらすじ: ドキュメンタリー番組のレポーターであるアンヘラとカメラマンのパブロは、消防士の日常を取材していた。その夜、通報を受けて駆けつけたアパートで、住人たちが奇妙な行動をとり、凶暴化していることを知る。やがて建物は当局によって封鎖され、外界から隔絶された彼らは、想像を絶する恐怖に直面する。

ここがオススメ ゾンビものとしてもそうだし、POVを大胆に取り入れたという点では先駆け的な作品。とにかくビックリしたい気分の時はぜひ。


第6位:『デモンズ』

  • 公開年: 1985年
  • 監督: ランベルト・バーヴァ
  • 脚本: ダリオ・アルジェント、ランベルト・バーヴァ、フランコ・フェリーニ
  • 音楽: クリストファー・ヤング、クローズド・サーキット
  • キャスト: ウルバヌ・バルベリーニ、ナターシャ・ホーヴィー、カール・ジンニー、フィオレッラ・マンノイア
  • あらすじ: ベルリンの映画館「メトロポール」で、新作ホラー映画の試写会が開催される。しかし、上映中に謎のマスクを被った男が客を傷つけたことをきっかけに、観客たちが次々と凶暴なデモンズに変貌していく。外界と隔離された映画館内で、生き残りをかけた壮絶なサバイバルが始まる。

ここがオススメ ゾンビ、スラッシャー、悪魔…、様々な要素がてんこ盛り。でもそれに耐えうる面白さがある。




第5位:『28年後…』

  • 公開年: 2025年
  • 監督: ダニー・ボイル
  • 脚本: ダニー・ボイル、アレックス・ガーランド
  • キャスト: ジョディ・カマー、アーロン・テイラー=ジョンソン、レイフ・ファインズ
  • あらすじ: 『28日後…』と『28週後…』のその後の世界を描いた作品。激怒ウイルスによる文明崩壊から長い年月が経ち、人類はどのように生き延びてきたのか、そしてウイルスはどのように変異したのかが描かれる。

ここがオススメ ホラーのパート3ともなると、駄作になることがほとんどだが、本作は別。ドラマ的な感動度合いでいえば、シリーズで最も高い。ゾンビ化した世界で生きる、その向こう側を体験できる。


第4位:『28日後…』

  • 公開年: 2002年
  • 監督: ダニー・ボイル
  • 脚本: アレックス・ガーランド
  • 音楽: ジョン・マーフィ
  • キャスト: キリアン・マーフィ、ナオミ・ハリス、ブレンダン・グリーソン
  • あらすじ: 動物保護団体に解放されたチンパンジーが持っていた「激怒ウイルス」が、ロンドン中に蔓延してから28日後。昏睡状態から目覚めたジム(キリアン・マーフィ)は、変わり果てた街で一人彷徨っていた。彼は生き残りの人々に出会い、共に安全な場所を目指すが、その道は想像を絶する危険に満ちていた。

ここがオススメ ゾンビが走るという要素をいれ、これまでの定石をひっくり返しただけでも大したものだが、ロンドンのロケーション、音楽なども相まって、カッコいいショットが多い。


第3位:『ゾンビ(Dawn of the Dead)1978』

  • 公開年: 1978年
  • 監督: ジョージ・A・ロメロ
  • 脚本: ジョージ・A・ロメロ
  • 音楽: ゴブリン、ロメロ
  • キャスト: デヴィッド・エンゲルス、ケン・フォリー、ゲイラン・ロス、スコット・ラインガー
  • あらすじ: ゾンビの発生が全米に拡大し、社会は崩壊寸前。フィラデルフィアのテレビ局で働くスティーブンとフラン、SWAT隊員のロジャーとピーターは、ヘリコプターで脱出する。彼らはショッピングモールにたどり着き、外界から隔絶された中で束の間の楽園を築こうとする。

ここがオススメ ロメロのゾンビ三部作の一つ。ショッピングモールという定番はここから始まった。ショッピングモール籠城が、いかに面白いか。これを観れば分かる。風刺もたっぷり。


第2位:『死霊のえじき』

  • 公開年: 1985年
  • 監督: ジョージ・A・ロメロ
  • 脚本: ジョージ・A・ロメロ
  • 音楽: ジョン・ハリソン
  • キャスト: ロリ・カーディル、ジョー・ピルティ、テリー・アレクサンダー、ジョン・アンプラス
  • あらすじ: 世界がゾンビに支配されてから長い年月が経った。科学者と兵士たちは、地下の秘密研究所で共同生活を送りながら、ゾンビの行動原理を研究していた。しかし、研究の方向性を巡って科学者と兵士の対立が深まり、次第に事態は最悪の方向へと向かっていく。

ここがオススメ ロメロのゾンビ三部作の一つ。三部作の中では最も変わったプロット。ゾンビを研究し、コントロールを試みるというのが面白い。バブを愛さずにはいられない。


第1位:『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』

  • 公開年: 1968年
  • 監督: ジョージ・A・ロメロ
  • 脚本: ジョージ・A・ロメロ、ジョン・A・ルッソ
  • 音楽: ジョン・A・ルッソ、その他
  • キャスト: デュアン・ジョーンズ、ジュディス・オディア、カール・ハードマン、マリリン・イーストマン
  • あらすじ: 墓参りに来た兄妹が、死者が蘇るという異常な事態に遭遇する。妹のバーブラは、近くの一軒家に逃げ込むが、そこにはすでに数人の人間が身を潜めていた。彼らは迫りくるゾンビの群れから身を守るため、閉鎖された空間で協力と反目の中で生き残りをかけて戦う。

ここがオススメ 元祖ゾンビ映画と言っても過言ではなかろう。これがあるから、ゾンビもののイメージが共有できる。偉大である。立てこもってからも面白いが、序盤の墓場のシーンがたまらない。


今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます。

ゾンビ映画の名作は、ホラーの枠を超え、社会や人間に対する深いメッセージを投げかけています。

今回紹介した作品たちも、それぞれの時代背景や監督の思想が反映されており、恐怖の中にも示唆に富んだテーマが隠されている点も見逃せません。

bitotabi
bitotabi

これから先、どんなゾンビものが出てくるのか、楽しみです。

ダニー
ダニー

あなたのオススメもぜひ教えてね!

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi



コメント

タイトルとURLをコピーしました