学問に関する記事や資格試験に関する記事を掲載します。現在簿記2級取得に向け学習中!!

【漁港の肉子ちゃん】原作と映画の比較
「漁港の肉子ちゃん」映画も本も読んだ私が、比較しながら感想をお伝えします。

「サラバ!」西加奈子【読書備忘録】
西加奈子さんの著書「サラバ!」の紹介記事です。

「i」西加奈子【読書備忘録】
感染症や戦争で、いまだ心の落ち着かない昨今。救われました。

「ふくわらい」西加奈子【読書備忘録】
西加奈子さんの「ふくわらい」に関する記事です。

私が習慣にしていること
私自身が毎日習慣にしていることを紹介しました。

オカルトに関する一考察【都市伝説編】
都市伝説の本当の恐さや魅力についてお伝えしました。もし、都市伝説が恐くてたまらないというあなたは、あえて掘り下げてみるといいかもしれません。あの「お岩さん」ですら、創作です。

【少女の生き様】滔々と紅【吉原で生きねば】
『滔々と紅』吉原で生き抜く、少女のドラマです。艶っぽさはほとんどなく、意外と胸が熱くなります。また、切なくもなります…。

日本に実在した色町「吉原遊郭」【花魁】
江戸時代の初期より、約300年間栄えた町、吉原。実は「花魁」は相撲でいう最高位の呼び名で、ごく限られた人にしか与えられない称号です。読書で得た知識をもとに、花魁になるまでの、呼び名をご説明させていただきました。

「ぼぎわんが、来る」原作から映画を考察
原作を読まなければわからない設定や、映画と小説の違いについて解説します。田原家がなぜ狙われるか、赤い靴の少女の正体、比嘉姉妹の秘密など、盛りだくさんです!

【「しくじりリスト」を作ってみた】人は話し方が9割【実践】
失敗を明るく楽しく話す人の方が、自慢話をする人よりも、印象がいいですよね。そこで、今回は、私の失敗談をこちらに公開し、「しくじりリスト」を作ってみようと思います!