待望の最新作『JUNK WORLD』 世界を魅了した『JUNK HEAD』の続編いよいよ公開

アニメ映画

2021年、日本のみならず世界中のアニメファンを驚愕させたストップモーションアニメ『JUNK HEAD』。その信じられないほどのクオリティは、巨匠ギレルモ・デル・トロ監督をして「驚異的な作品だ!」と言わしめました。

その最新作となる『JUNK WORLD』が、6月13日(金)にいよいよ公開となります。

ダニー
ダニー

めちゃくちゃ楽しみだよね!

bitotabi
bitotabi

最新作『JUNK WORLD』をより一層楽しむために、まずは前作『JUNK HEAD』がなぜそこまで評価されたのか、その秘密に迫ります。

気が遠くなるほどの製作期間と、ほぼ独力で作り上げられた世界

『JUNK HEAD』の特筆すべき点は、その圧倒的な映像美です。まるでそこに実在するかのような質感を持つキャラクターたち、緻密に作り込まれた異質な世界観。これらは、なんと7年という歳月をかけて、ほぼ堀貴秀監督たった一人によって作り上げられました。

この『JUNK HEAD』はですね、ストップモーションアニメという撮影技法で作られているんです。いわゆるコマ撮りアニメです。

想像してみてください。コマ撮りアニメは、人形や背景を少しずつ動かし、それを1コマずつ撮影していくという、非常に時間と根気を要する手法です。『JUNK HEAD』では、その気の遠くなるような作業を、監督自身がほぼ全て担当したというのですから驚きです。

 



ギレルモ・デル・トロも絶賛!その独創的な世界観と技術

前述の通り、映画『パンズ・ラビリンス』や『シェイプ・オブ・ウォーター』などで知られるギレルモ・デル・トロ監督は、『JUNK HEAD』を大絶賛。「信じられないほど独創的で、驚くほど美しい。そして、とてつもなく不気味だ!」と、その唯一無二の世界観と、それを実現したストップモーションの技術を高く評価しました。

デル・トロ監督のような世界的クリエイターを魅了した『JUNK HEAD』の映像は、一体どのようにして生まれたのでしょうか?その答えは、伝統的なストップモーションアニメの技術と、監督自身の独創的なアイデア、そして何よりも途方もない情熱にあります。

そして、待望の最新作『JUNK WORLD』へ

前作から数年、ついに最新作『JUNK WORLD』が公開されます。公式サイトで公開されているあらすじは以下の通りです。

『JUNK WORLD』あらすじ

映画『JUNK WORLD』は、前作『JUNK HEAD』の世界観をさらに深化させ、1042年前の壮大で複雑な地下世界を舞台にした失われた未来の物語です。人類は地上の生息域減少により地下開発を進め、労働力として人間に似せた人工生命体のマリガンを創造しました。しかし、マリガンは自らのクローンを増やして勢力を広め人類に反乱を起こします。第3次停戦協定から230年後の世界で、地下世界に異変が起こり、人間とマリガンによる調査チームが結成されます。

『JUNK WORLD』の制作期間について

『JUNK WORLD』の制作期間は3年とのことです。前作『JUNK HEAD』に7年もの歳月を費やした堀貴秀監督ですが、今作では3年という期間で、前作の世界観をさらにスケールアップさせた作品を作り上げました。

bitotabi
bitotabi

前作のクオリティがあまりにも高かったので、期待が高まりますね…!

最新作『JUNK WORLD』への期待

前作『JUNK HEAD』の驚異的なクオリティを知れば、当然、最新作『JUNK WORLD』への期待も高まります。堀貴秀監督が、前作で培った技術と、さらに新たな挑戦によって、どのような世界を見せてくれるのか。

『JUNK WORLD』の情報はまだ多くありませんが、前作を超えるスケールと、さらに進化したストップモーションアニメーションであることは想像に難くありません。

『JUNK WORLD』を心待ちにしている方は、ぜひこの機会に『JUNK HEAD』の映像体験をしてみてください。その驚異的なクオリティに触れれば、最新作も観たくなること間違いなし!

ダニー
ダニー

Amazon Prime Videoでレンタルできるよ!

今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます。

『JUNK WORLD』の公開、本当に楽しみです!前作を観たことが無い人は、ぜひ鑑賞してそのクオリティの高さと独特の世界観を味わってみてくださいね。

bitotabi
bitotabi

デルトロ作品はもちろん、ティム・バートン作品やディストピア映画が好きな方にも非常におすすめです。

ダニー
ダニー

手作り感があるから、どこか温かみも感じると思うよ!

 

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi



コメント

タイトルとURLをコピーしました