映画

ドラマ映画

「いつかの君にもわかること」監督からの『赤い』メッセージ

感傷的な演出を徹底的に省くことで、より愛の深さが伝わってきます。監督がこめた「赤」のメッセージも解説。
ドラマ映画

「The Son 息子」ファーザーの後味再び。これは温かなホームドラマではない。

強烈。
アニメ映画

「BLUE GIANT」映画だからこそ味わえる見どころ解説!

大人気漫画「BLUE GIANT」の映像化作品。JAZZがテーマということで、映像化のハードルは非常に高かったですが、余計な心配でした。とても熱い。
クライム・サスペンス映画

「サンセット大通り」狂気にまみれたラストシーンはトラウマ級

ジョジョ好きも、バビロン好きも超必見の名作を解説!
映画

【お知らせ】映画ジャンル別のカテゴリーを設定しました。

当ブログをより楽しんでいただくために、映画のジャンルごとにカテゴリーを設定しました!とても大変でした。
ドラマ映画

「華麗なるギャツビー」アメリカ人には愛されるけど、日本人は退屈な理由。

ギャツビーは決して華麗なだけではない、人間臭い魅力があること。そしてアメリカの歴史を体現していることを知れば、もっとこの映画は面白くなります。
コメディ映画

「ハングオーバー!」は「JOKER」並の名作?意外な4つの共通点

コメディ映画の「ハングオーバー」とシリアスなクライム映画「JOKER」に共通点があることをご存じですか?しかも4つも。
映画

ホームプロジェクター「Anker Nebula」買うならこのモデル!

ホームプロジェクター、どれを買えばいいか迷いますね。オススメは「Anker Nebula」。その中でも人気の高い二つのモデルを比較してみました!
クライム・サスペンス映画

「ひとよ」白石和彌入門にはちょうどいいかも

白石和彌監督作品です。そこまでハードな内容ではありませんので、入門にぴったりかも。鈴木亮平の演技が絶品。
コメディ映画

「ハングオーバー」がゴールデングローブ賞を獲た6つの理由

2010年ゴールデングローブ賞作品賞に輝いた「ハングオーバー」の素晴らしさを6つお伝えします!
タイトルとURLをコピーしました